今月末にかけて、ハウスヴィジョンの本棚やオークの無垢材で作る家具が数点控えていますが、効率よく製作しないと間に合いませんので、ここらで秘密兵器の登場と相成りました。
こちらはUSAから輸入した刃物ですが、発祥の地はイタリア。
made in Italyね。
イタリア生まれのアメリカ育ち。戸越在住。
まるでフェラーリを思わせるこの赤が、闘争心に火を点けます。
家具職人にとってテーブルソーは最もよく使う機械なので、この機械を上手に使いこなすことが製品の善し悪しに大きく影響してきます。
刃にも色んな種類があって、木の性質や用途によって細かく使い分けなければいけません。
freud社の刃物の切れ味はとても良く、ここぞの時にはこの刃物。
気合いの赤ふんどし(赤色)にも負けないこの力強い形と色。
これをテーブルソーに装着して木を割くのですが、切れ味抜群で作業スピード200%アップ。
イタリアの赤いスポーツカーにも負けないスピードで製作を進めていきたいと思います!
気合いの赤
投稿日 : 2013.2.13